外反母趾、治らないと諦めていませんか?松山市で改善するならあいぷらす整体院へ

あいぷらす整体院雄郡小学校前院です。

外反母趾になっている方、症状が出始めの方が必見のブログです!

外反母趾とは?

外反母趾とは、足の親指が第2指の方へくの字に曲がったものをいいます。

親指が内側に大きく突き出してしまうので、靴との摩擦で強い痛みが出る為、歩行障害の原因になります。

主に扁平足や開張足、関節の柔らかい人、母趾が長い人が外反母趾になりやすいです。

外反母趾の治療

当院では、テーピングを用いて外反母趾の治療を行います。

外反母趾でくの字になった拇趾を真っすぐに戻すようにテーピングで補助をしています。

この方は小指も内に入っていたので、こちらも同様に真っすぐに戻し、足の本来の形で固定をしています。

重度の外反母趾の場合、完璧に形が元通りになるのは難しいですが、治療開始が早ければ早いほど形も痛みの状態も改善しやすいです。

長年の外反母趾でも、諦める必要はありません。外反母趾によって神経に触れ痛みが出ている状態を改善できればよくなりますので、歩行時の痛みを軽減する事が出来ます。

対策、予防法

実際にテーピングをしている写真を載せています。

テーピング以外にも外反母趾専用のサポーターや指先に余裕がある靴に変える、足の体操をする事などで予防も可能です。

タオルギャザー→タオルの上に足を置き、足の指でタオルを掴む運動。

拇趾外転運動→足の指でグーパーをする。

ホーマン体操→左右の親指に、幅の広いゴムを引っ掛けて引っ張る運動。

テーピングでの治療を行ったこの方は、1ヶ月半程で症状が緩和され歩行がしやすくなっています!

まだ完全に改善出来ている訳ではないので、定着するまでテーピング療法を行っていきます。

当院は様々な症状の方が来られますが、外反母趾にも対応可能ですので一度お悩みを相談して下さいね!

ご予約はお電話やLINEから

予約を取りたいのですが

とご連絡下さい!

あいぷらす整体院 予約サイトはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA